3月22日放送のアメトーークで、ついに念願のB’z大好き芸人が放送されます。
待ち望んでいた方もかなり多いのではないでしょうか?
B’zといえば、芸人のみならず俳優さんや他のアーティストからも高い支持を得ています。
1988年にデビューして、今年で30周年を迎えます。
そこで今回は、日本が世界に誇れるアーティストB’zについてお伝えしていきたいと思います。
3月22日放送 B’z大好き芸人
B’z大好き芸人 出演者
ブラックマヨネーズ・小杉
ゴールデンボンバー・鬼龍院・喜屋武
スリムクラブ・真栄田
ハロー植田
石井一久
放送内容は?
今年30週年を迎えるB’z。それを記念してか、待望のB’z大好き芸人の放送が決定!
芸人さんがそんなにいないような気がするのは気のせいでしょうか?
(ゴールデンボンバーは芸人枠??)
そして、収録を終えたブラマヨの小杉さんがツイッターにツイートすると、何と!?
3000を超えるリツイートが
アメトーーク B’z芸人 やらせていただきました!
雨上がりさん陣内さんの優しさに甘えまくりのB’z芸人達でした❗️
アメトークでB’z愛を語れるなんて!高校生のコスに教えてあげたい💖🤣#B’z#B’z芸人#アメトーーク#3月22日OA pic.twitter.com/jFp6k7hYl3— ブラマヨ小杉ライブ公式アカウント (@kosugilive) 2018年3月2日
やっぱり誰もが待ち望んでいた『B’z大好き芸人』だけあって、注目度はめちゃくちゃ高いですね!
3月22日の放送を楽しみに待っておきましょう!
B’z 過去の名曲
1988年に『だからその手を離して』でデビューしたB’z。30年たった今でもこれだけの絶大な人気を誇っているのはさすがです!
これまでに53枚のシングルと、20枚のアルバムを発表しています。
やっぱり老若男女誰もが知っている曲は、世界水泳で使われている『ultra soul』ですかね?
『ウルトラそーー!ヘイ!!』は、おじいちゃんやおばあちゃんでも知っていますよね。
B’zの曲は、そのどれもが名曲ですが、個人的には初期(1990年代)の曲が好きですね。中でも、アルバム『RISKY』がものすごく大好きです!
『RISKY! Where Do You Go!』
から始まり、『不屈のラブドライブ』につながるあの感じ!!くぅ~~!たまらんですww
B’z LIVE-GYM Pleasure 2018
B’zのライブ!「B’z LIVE−GYM Pleasure 2018」が30周年の今年、5年ぶりに開催されます!!
7月の沖縄からスタートし、9月の東京・味の素スタジアムまで、全国12都市23公演が決定しています!
毎回、過激な演出で盛り上げてくれるB’zのライブ。果たして30周年の今回は、どれだけスゴイ演出で盛り上げてくれるのでしょうか?
今からワクワクしています!!
そして、B’zのライブには、毎回お忍びで訪れる芸能人の方々が多数います。
そこでB’zファンの芸能人について調べてみました。
もしかすると、あなたの隣に「あの」有名人がいるかも・・・
B’zファンの芸能人
B’zのファンを公言している芸能人は大勢いらっしゃいますよね!
そこで、ファンを公言している芸能人・アーティストを並べてみました。
B’z大好き芸能人
・小倉智昭
・片岡愛之助
・関ジャニ∞(安田、大倉、錦戸、丸山)
・木梨憲武(とんねるず)
・Hey!Say!JUMP(八乙女、岡本)
・館ひろし
・常盤貴子
・本田翼
・渡部建(アンジャッシュ)
・中山雅史(サッカー解説者)
・雛形あきこ
・市原隼人
・平山あや
・渡辺麻友(AKB48)
・城章二(サッカー選手)
・北川悦吏子(脚本家)※ドラマ『ビューティフルライフ』の主題歌がB’zの曲でした。
B’z大好きアーティスト
・安室奈美恵
・GLAY
・BREAKERZ(DAIGO、AKIHIDE、SHINPEI)
・Gackt
・ユースケタマリア(ミュージシャン?)
・堂珍嘉邦
・岡本真夜
・渡辺麻友(AKB48)
・高橋優
稲葉さん愛用 「パワーブリーズ」
B’z大好き芸人で紹介されていた、稲葉さん愛用「パワーブリーズ」。
ゴールデンボンバー鬼龍院さんと雨上がり宮迫さんがやっても、まったくできなかったこの器具。
稲葉さんのあのシャウトは、このパワーブリーズによって支えられていたとは・・・
これを毎日10回ずつでもやっていたら、あの稲葉さんのような鋼の腹筋がゲットできるかもしれないですね!
◎日本正規品 パワーブリーズ プラス POWER breathe Plus[超重負荷のレッド 重負荷のブルー 標準負荷のグリーンの3タイプから選べる 腹筋 肺筋 横隔膜強化トレーニング用器具]【即納】 |
まとめ
1988年にデビューして今年で30年。数々の記録を打ち立ててきました。
CD総出荷枚数が、約1億枚(歴代1位)。
CD総売上枚数が、約8150万枚(歴代1位)。
その他にもたくさんの記録を打ち立てています。まさに、20世紀から21世紀にかけての日本の最強バンドではないでしょうか?
『B’z』『サザン』『ミスチル』この3大アーティストは、幅広い世代に支持されている最高のバンドですよね!
今年の「LIVE-GYM」めっちゃ楽しみにして待っておきます!!